HDD vs SSD 結局どっちがいいの?性能?寿命?速度低下?

HDDとSSDどちらを選べばいいのかわからない。性能のSSDと容量のHDD、具体的にどのくらいの性能差や違いがあるのか?寿命は?速度は?耐久性や書き込み回数は?SSDがあるのにHDDが生き残ってるってことは、逆にいえばSSDが突出しているわけではない?

◆HDD-SSD ノートパソコンならどっちがいい?

ノートパソコンとSSDは抜群の相性です。 低電圧や超低電圧版i7、オンボードといった、i3にも劣るなんちゃってi7などの情弱CPUなど、低いスペックが幸いし、 静電気などに脆弱なSSDにやさしい作りとなっております。 また、持ち運びの多い、携帯性のノートパソコン、タブレットでは、 物理的な衝撃に強いSSDの恩恵が強いです。HDDになんてヘッドが物理的に動いてますからね…… こういった背景があるため、ノートパソコンにはHDDよりもSSDがおすすめと言えます。

◆HDD-SSD フラッシュメモリ万能論

SSDはフラッシュメモリを利用して作られた記憶媒体。 性能面において、SSDの速度は凄い、HDDとは比べ物にならない。 なんちゃってi7などのCPUで低スペック化が深刻なノートパソコンもSSDがあるおかげで、快適に使える! SSDは、性能が高い、小型で軽いし、省電力、バッテリーも持つし、低発熱、音もしない、なんて素晴らしいんだ! SSDを搭載すれば、CPUやメモリ、GPUの性能など気にならない! 衝撃にも強いし、HDDを選ぶ理由はまったくないね!

◆HDD-SSD がっかりSSDにご用心

とろくさいHDDの代わりにSSDを搭載したのだが…… HDDのが安いし、容量大きいし(震え声) コスパ理論から考えると、SSDの容量の少なさ、1容量当たりの単価は酷い…… また、安易に容量の大きいSSDを選ぶと酷い目に会う(bit/cellに注意) SLCのように、1セルに1ビットなら速度も速いし信頼性も高いが…… TLCのように、1セルに3ビットだと速度低下と信頼性低下がやばい…… 1セルに情報を多く格納するということは、それだけ無理をするということ、当然にエラーも多くなる。 1セルに2ビットなら許せる範囲なのだが……、TLCまでいってしまうともはや、SSDにした意味がなくなってきてしまう。 なんでTLCのSSDを選んだし?容量を重視するならHDDでも良かったんじゃないの? 安いSSDはたいていTLC(HDDに比べればまだ高いけどね) いつになったら容量あたりの単価が安くなるのだろうか……?
◆HDD-SSD 記憶媒体が何年も持つとおもうな
SSDの書き換え寿命が百年超えたー!という見せかけの数字に騙された人も多いのではないだろうか……、 これはあくまで書き換えに関する寿命だ。ウェアレベリングなどの延命措置でSSDの寿命は気にする必要がない。 ただし、経年劣化については話が別だ。 SSDは、酸化膜(絶縁体)の経年劣化、電荷の問題があり、長期保存するとデータが飛んでしまう。 いくら書き換え寿命が延びても、その前に経年劣化で駄目になってしまうのでは意味がない。 まさに、初心者ホイホイ。 しかし、これは仕方がないんだ……、そもそもフラッシュメモリ(SSD)に寿命を求めるってのには、無理があるし、 保存期間があるなんてことが問題になったら、消費者の購買意欲も減衰してしまう。
◆HDD-SSD どちらかを選ぶ理由
衝撃などには強いですが、静電気など電気的な影響に脆弱などSSDには、SSDの問題があります。 HDDと違って値段も高いですし、容量も少なく、復旧難度も高い。 Trim機能による復旧への弊害もあって、SSDは、故障してしまうと復旧が絶望的。 廃スペックPCが欲しい、HDDでは役者不足、外で使うなどの理由がない限りSSDを選ぶ必要性は薄いです。 TOPに戻る:HDD vs SSD
Copyright © 2007-10-27~ FARURU 転載禁止